
サビキコリ (画像クリックで拡大)

クルマバソウ咲き誇る、というにはちょっと控えめ。だが、満開。 (画像クリックで拡大)

センダイムシクイ (画像クリックで拡大)

薹が立ったフキノトウ。 スキー場最上部から。 (画像クリックで拡大)

マダラカミキリモドキ。オオウバユリの葉にも何かの花粉が乗る。 (画像クリックで拡大)

ことしのヤナギチビタマムシ(3mmほど)は何かの花粉にまみれてる。 (画像クリックで拡大)

ヤナギムジハムシの幼虫たち。 (画像クリックで拡大)

すぐ近くにいたヤナギムジハムシの「お母さん」。幼虫を守る、とか、世話する、とか。わたしの指が邪魔をしている。 (画像クリックで拡大)

モンシロサシガメ。 (画像クリックで拡大)

「ヤマ」ネコ。コイツらが山中に出没するのは、あまり気味の良いものではないな。 (画像クリックで拡大)