2014年04月17日

今日の岐登牛山

 いた、と聞いていたエゾタヌキ。上ばかり見ていたら、知らぬ間に足元近くでもそもそ。毛並みは悪くないけど(毛替わり中?)、なんだか様子が、なんとなく、ちょっとだけ変わってるような気がした。−1.9〜+7.3℃。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 きれいなエゾタヌキのようだけど、目がなんとなく座頭市のような。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 きれいなエゾタヌキのようだ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 エゾタヌキの脚って黒いのではなかったか。みんながみんなというわけでもないか。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 で、のそのそと木橋の下に潜り込んでいった。目がなんとなく普通じゃないようだ。わたしに見られて、狸寝入りさえできなかったからかい。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 クジャクチョウ、今春の初見。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 なんの木じゃなくてハンノキ。じゃないかもしれないけど。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 まちがえたか。それとも日光浴でほてった体を冷やしに来たのか。エルタテハ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ヒガラ、そのへんで営巣しそうな雰囲気あり。 (画像クリックで拡大)

posted by take_it_easy at 18:33| Comment(0) | 岐登牛山