2014年02月10日

今期のギンザンマシコ

 光量が足りない。−11.8〜−5.2℃。

大雪山旭岳の麓に行こう

 ヒヨドリが2羽、忠別川で氷水浴び。カラスより短い行水。 (画像クリックで拡大)

 どっかで聞いたような気がする可愛らしい声が聞こえてきた。カラマツのたか〜い梢にちょっと大きめの鳥の群れ。曇天、遠くて黒い影のみ。そのうちの16羽くらいが三々五々、近くのエゾマツにきた。

大雪山旭岳の麓に行こう

 冬芽(花芽)を食べているようだ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 あっ、まだいかないでっ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

  (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 あっ、まだいかないでっ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

  (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 なんかの拍子に一斉に飛び立った。えっ、こんなにたくさんいたのぉ。カメラは追いつかず。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 遠くのカラマツで、種子を食べているふうだ。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:31| Comment(4) | 東川歳時記