
稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

オオウバユリ。果皮は3裂、種子の重なりは4列。1列に何枚くらい種子があるのか、数えてみようとも思ったが、やめた。果皮に力を加えると、種子はポロポロ落ちる。 (画像クリックで拡大)

久し振りのトリさん。声はすれども姿は見えず状態が続いてた。カッコイイシジュウカラ。 (画像クリックで拡大)

ミヤマガマズミ。木の葉が風と戯れて、木漏れ日はちらちらあたる。 (画像クリックで拡大)

南端展望台からの十勝岳連峰など。 (画像クリックで拡大)

イチイの実がいっぱい落ちてる。例年、落ちる前に食べていた連中はどこへ行っちゃったの? かわりに、ケブカスズメバチが数頭、自分のための食事をしていた。展望閣前のイチイ、採るなら気をつけて。 (画像クリックで拡大)

ケセラセラのケラ。駐車場を横断するつもりらしい。この前脚ででも、アスファルトは掘れなかろうに。 (画像クリックで拡大)