明け方に降ったおかげで、空気は爽やか。が、途中で、一瞬凍りつく。

稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

ふもとではバザール。稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

アカゲラ (画像クリックで拡大)

ゴジュウカラ (画像クリックで拡大)

シジュウカラ (画像クリックで拡大)

オオイタドリで吸蜜、ミドリヒョウモン♀。 (画像クリックで拡大)

エゾトリカブトで食料調達するホソオビヒラタブのようなヒラタアブ。 (画像クリックで拡大)

展望閣のすぐ下、木陰の暗い道で、ケブカスズメバチの1頭がなんかの幼虫を調理していた。そのそばをそっとやり過ごして通り抜けたら・・・ (画像クリックで拡大)

そのすぐ近くに、蹴飛ばしそうな位置にこれがあった。注意しながら歩いていたから去年のような失敗はしなかった。去年の今日(9月8日)、このすぐ近くにできていた巣の近くを何気なく通り、刺されたのだった。公園管理事務所に伝えたら、去年はわたしの他にも刺されてしまった人がいたという。今ごろはもう駆除されていることだろう。 (画像クリックで拡大)