ほぼ曇り一時晴れ。雨もあり。+16.9〜+28.1℃。
数年ぶりに旭川空港発着便を見てこようと、滑走路の延長と一般道路が交わるところまで。着いてはみたものの、時間帯が悪くて、しばらく待っても一便も来なかった。

右手、大雪山はてっぺん付近が隠れてる。左手、岐登牛山の上空は空いてる? (画像クリックで拡大)

この水田にはアギナシのようなオモダカがたくさん残ってる。 (画像クリックで拡大)

東神橋から下を見ると、河童じゃなくておっさんがひとり、流されてる。 (画像クリックで拡大)

すぐに右岸からロープが投げられた。消防レスキューの救助訓練だった。ロープは上流側に投げるのがいいのかな、時と場合による? なんか、楽しそうだったな、暑い日にはいいよね。遊んでるわけじゃないことはよーく解ってるけど。 (画像クリックで拡大)

旭川空港から飛び立ってどこかに向かうJAL機。 (画像クリックで拡大)

空港大橋。 (画像クリックで拡大)

滑走路を占有するカラスの群れ。 (画像クリックで拡大)

ついさっき、岐登牛山方面に虹。頂上から後光が射してるみたい。いや、七光だ。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:28|
Comment(3)
|
東川歳時記