
真夏日だって。むこうの幌内山地の雪はほぼ消えた。稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

日差しが強い。エゾカラマツ。 (画像クリックで拡大)

もどかしそうな姿勢でよたよたと飛んでいた。コサナエ。 (画像クリックで拡大)

ケシキスイの一種かも。バイケイソウで。 (画像クリックで拡大)で。

それでなくてもわからないのに、こんなになったらなおのこと。ハバチの一種、多分。 (画像クリックで拡大)

キアゲハとレンゲツツジと。 (画像クリックで拡大)

ヒトフサニワゼキショウ。 (画像クリックで拡大)

コケイラン。アップで撮ろうと地面に跪いていたら、なんと、オオスズメバチが参観にお見えになった。硬くなって、眼を閉じていたら、やたらと羽音が大きく聞こえる。風圧を感じる。静かになっていいかなと、薄目を開けると、カメラの点検中。そんなことがしばらく続いて、当方、心臓パクパク。 (画像クリックで拡大)

ニュウナイスズメが♂♀で。 (画像クリックで拡大)