2013年05月28日

今日の岐登牛山

 はれ。+13.4〜+31.9℃。

 暑かった。なるほど、真夏日だった。暑さにボケて、遠景を撮りそこねた。

大雪山旭岳の麓に行こう

 おそるおそる近づいて。シラカンバ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 よく見ると、変異といって良いかどうか、変わり者があるな。左は普通。右は葉が6枚。これも普通。 クルマバツクバネソウ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 葉先が傷つく。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 葯が寄り添っている、2本ずつ合着している。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 争う。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 イチョウの雄花、まだ団塊だけど、花粉は出ているようだ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 イチョウにいたクビカクシナガクチキムシ、たぶん。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 なんとかゾウムシ、体長は3.5mmくらい。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 キタヨコバイの幼虫か。舞台はオオバナノエンレイソウ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 このオオバナノエンレイソウ、ちょっと違う。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 21:58| Comment(6) | 岐登牛山