営業終了のスキー場を登って姿見の池まで。下りは雪が腐ってきて、往生した。

十勝岳連峰 盤の沢上部から。 (画像クリックで拡大)

内股のケモノの足あと (画像クリックで拡大)

根明け (画像クリックで拡大)

雪崩のあと。巻き込まれたら捻挫くらいはしそう。 (画像クリックで拡大)

盤の沢を抜けた。ごく薄い雲が湧きかける。 (画像クリックで拡大)

姿見の噴気。展望台から。 (画像クリックで拡大)

姿見の池はどこですか。旭岳頂上が隠れた。 (画像クリックで拡大)

軒まで埋まる。出入りにはしごは不要。 (画像クリックで拡大)

退散。日が翳る。 (画像クリックで拡大)

第二天女が原を俯瞰。 (画像クリックで拡大)

真綿で絞められるような。第一天女が原から。 (画像クリックで拡大)

勇駒別湿原の花。ミズバショウとエゾノリュウキンカと。 (画像クリックで拡大)
おまけ

気温が上がって、カタクリ復活か。 (画像クリックで拡大)

色とりどり。 (画像クリックで拡大)

ツツドリのエサ探し。 (画像クリックで拡大)