2013年05月01日

今日の岐登牛山

 くもりのちはれ。+0.6〜+10.1℃。

 午前中は曇っていて、カタクリはうなだれたままだった。帰ってきてから、お天気は好転して好天になった。カタクリはきっと咲き出したことだろう。
 夏鳥が、留鳥も、いろいろとさえずるようになってきた。どうでもいいが、「夏鳥」は「なつどり」?「かちょう」? 留鳥は「りゅうちょう」?「とめどり」「とまりどり」? なんとなく「ちょう」と「とり」と、統一がとれていないのかも、と、ふと考えた。

大雪山旭岳の麓に行こう

 稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 カラマツではアオジ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 エゾヤマザクラではニュウナイスズメ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 カラスは巣材の調達。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 エゾスジグロシロチョウは気温の上昇を待つ。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 19:24| Comment(0) | 岐登牛山