いやにいい天気。空気は冷たかった。
東旭川のペーパン地区にある岩山のそばを通って上米飯山へ。この辺りの山の名前はこんがらかっておもしろい。それはそれとして、ペーパン川の源流の方に米飯山がある。そのずっと下の方に上米飯山。たいていは下米飯山と名付けられそうだが、ここは上米飯山。その下の方に豊田の三角山(甘水山)がある。したら、この山は下米飯山というのだろうか、どうも違うようだ。どこかに下米飯山はある?

あれは岩山。あの左手を抜けていく。 (画像クリックで拡大)

珍しくニンゲンの足あと。2〜3日前くらい? (画像クリックで拡大)

おおきなカツラ。 (画像クリックで拡大)

ちいさなタラノキ。 (画像クリックで拡大)

ちいさなコガラ(たぶん)。ギンザンマシコを至近で撮っていたから、えらく遠くに感じた。でも、これが普通なんだろう。 (画像クリックで拡大)

寒いのかい? ちょっと大きめのカケス。 (画像クリックで拡大)

上米飯山頂上から。規則正しい植林地。なぜか日ハムの糸井選手を思い出す。そういえば、きのうのジャンプ大会、TV観戦だったけど、ゲストのアニマル浜口の毒気になんとか反応できたのは、優勝した茂野美咲選手ただ一人。いよっ、大統領ーっ。澤谷夏花選手の反応も見てみたかったな。でもなあ、あのギャラを賞金に回せば、選手たちも一息つけるのに、でも見えない事情もあるんでしょう。 (画像クリックで拡大)

果皮が残ったオオツリバナ。 (画像クリックで拡大)

気持ちのよいかまぼこ型稜線。その途中に開けたところがあった。当麻山が見えた。ずっとおくに塩狩峠付近の山々(たぶん)。 (画像クリックで拡大)
銀山詣で
行きと帰りに寄ってみたが、不在だった。たまたまか、それとも・・・。