名寄ピヤシリシャンツェ(K=90m、HS=100m)で行われた第28回吉田杯ジャンプ大会(つづき) 画像は他のも、きのうのも、全部2本目の。ただし、下の特記のものだけ1本目。
男子組つづき。がんばってるベテラン、頑張りが足りないかもしれない働き盛り、手探りの中高生たち。公式リザルトは
名寄スキー連盟のHPでどうぞ。

11位 佐藤幸椰(札幌日大高校) 後輩西方慎護に追われてる。ともにがんばれ、次世代の雄達よ。 (画像クリックで拡大)

13位 湯本史寿(東京美装) 盛り返せ。 (画像クリックで拡大)

15位 馬淵 源(旭川大学) (画像クリックで拡大)

18位 鈴木 翔(旭川大学) 1本目は失敗して50位、ノイズチームの連中に「まくります」といって2本目に上がって行ったとか。2本目だけなら2位。いつもケツをまくれ。この画像は1本目、マズイッて顔。 (画像クリックで拡大)

30位 船木和喜(FIT SKI) 頑張るベテランの代表 (画像クリックで拡大)

37位 佐藤慧一(下川ジャンプ少年団) 中学生でただ一人、2本目に進出。スゴイッ。 (画像クリックで拡大)

47位 木下雄登(青森五所川原農林高校) 頑張る高校生 (画像クリックで拡大)
以下、1本目

51位 岩佐勇研(札幌ジャンプ少年団) 惜しかった、あと一つで2本目に進めたのに。小学生ではぶっちぎりだったが、彼の独特のフォーム、いいのか悪いのか、わからん。元気はある。 (画像クリックで拡大)

63位 宮崎龍生(旭川大学) (画像クリックで拡大)

69位 佐々木啓夫(旭川大学) (画像クリックで拡大)

85位 高橋竜二(トヨタ自動車北海道)頑張るベテラン。 (画像クリックで拡大)

92位 国井昌樹(富士通川崎)気になるベテラン。 (画像クリックで拡大)

ちょっと寂しい観戦席 (画像クリックで拡大) (完)
posted by take_it_easy at 22:41|
Comment(0)
|
スキージャンプ