旭山動物園に「北海道産動物舎」ができて、冬季開業しているとのこと、で、倉沼神社から山越えで行ってきた。猛禽数種を近くで見ることができた。が、まだ施設に馴染んでいない感じがした。天井の梁と金網にくっついた雪が融けて雨のように落ちてきた。これも一興、だが、それを嫌がって見物を避ける人もいた。

倉沼神社の横顔 (画像クリックで拡大)

林道途中 (画像クリックで拡大)

シマエナガのちょっと横顔 (画像クリックで拡大)

旭山頂上付近から (画像クリックで拡大)

動物園のワシミミズクの横顔 (画像クリックで拡大)

動物園のオオワシの横顔 (画像クリックで拡大)

ツルマサキとだいぶぼけてるエゾフクロウの横顔、かとおもったけどどうやら正面顔のような。 (画像クリックで拡大)

倉沼神社神殿の屋根にいたエゾリスの、ちょっと遠い横顔。 (画像クリックで拡大)