きのう、旭岳頂上付近に積雪があったらしい。けさ、ピーカンの山頂付近に白いものが見えた。忠別大橋まで行って写真を撮ろうと思ったら、ちょうど、大橋の上で歩道の工事をしていて、交通規制中。仕方ないから、やり過ごして、少し先のPに駐車して、歩いて戻って、大橋の上から撮ってみた。
旭川地方気象台からは確認できなかったようで、公式には気象台発表の初冠雪はまだ。その平年値は9月25日だとか。

(画像クリックで拡大)

私称ユコピの滝に寄ってみた。水量が豊富になっている。この先のユコマンベツ発電所で工事が行われていて、車の往来がある。 (画像クリックで拡大)

その途中 (画像クリックで拡大)

川向いの柱状節理の岸壁に1本のナナカマド。 (画像クリックで拡大)

帰り、東川新四国88ヶ所霊場を一巡り。 (画像クリックで拡大)

美味しそうなキノコを咥えて、静止。 (画像クリックで拡大)

シマエナガにカラマツ林の色が映る。 (画像クリックで拡大)

突然、直ぐ目の前に現れた。暗がりで光があたって、露出オーバー。 (画像クリックで拡大)