暑さは一段落。南端展望台は爽やか。十勝岳の噴火口あたりは雲の中。戻り、林間は暗くなり、雨は降ってくる。カラスは猛チャージをかけてくる。こどもが近くにいるけど、あんな高いところなんだから、下を歩いてるニンゲンなんかにどんなワルサができるというのか、賢者のカラスならわかるだろうが。と、ほざきながら、でも、その親の気持、わからぬでもない。

独り立ちしたエゾリスの若者。顔も体も仕草もこども。だけれど、気分は一丁前。 (画像クリックで拡大)

チシマアザミに群れるナントカアブラムシ。当てずっぽうでアザミヒゲナガアブラムシと言ってみる。 (画像クリックで拡大)

ナツハゼは夏に咲く。ナツハゼが咲いたから夏? (画像クリックで拡大)

遠目が効いた。右手に何やら怪しい雲影。南端展望台から。 (画像クリックで拡大)

モンシロサシガメとミヤマイボタ (画像クリックで拡大)

ヒメシジミと・・・ (画像クリックで拡大)

暗い所を暗いように撮るのは、今のデジカメには苦手かも。 (画像クリックで拡大)