サクラが咲いて、大賑わい。

エゾヤマザクラの植樹地、林間キャンプ場から透かし見。サクラの葉色が目立っていたが、昼ころにはいちめんサクラの花色に。 (画像クリックで拡大)

キビタキ♂があっち行ったりこっち行ったり、場所を変えて大声を出している。 (画像クリックで拡大)

ヒヨドリが捕まえてきたハチ、おしりからスルドイ針を突き出している。なんとか見える、感じ。 (画像クリックで拡大)

若葉色。ツルアジサイの。 (画像クリックで拡大)

オオカメノキが咲き出す時期なのだろうけど、キタコブシとのコラボは普通だったかな。 (画像クリックで拡大)

オオルリのいる風景。北端展望台から黒岩山方面。オオルリが留まってる木は岐登牛山の。 (画像クリックで拡大)

カミキリムシが出てきた。シロトラカミキリ。 (画像クリックで拡大)

シマヘビが2本。 (画像クリックで拡大)

ミヤマハンミョウ。 (画像クリックで拡大)