不安定な、でもあり、不安でもあった変なお天気。営業を終えたスキー場を登り始めるときはいいお天気、いい気分、途中で曇ってきて、斜面の様子が見えにくくなってきた。春の吹雪明け、ガリガリであったり、ツルツルであったり、フカフカであったり、見えてれば何でもないものを、突然に変化すると、もうとっくに対応できる俊敏さなんてどこかに置き去りにしてしまっているから(もともとそんなもんないっしょ)、ヤバイかも。と不安になる空模様。けれども、見えにくくなってきただけで収まってくれて、よかった。
ちょっとだけ体力が残っていたから、ぐるっと展望閣を往復。スノーシューの底が団子になることもなく、まだ快調の雪面。

旭山(の方)に雪雲がかかる。マーモットコースの中ほどで。 (画像クリックで拡大)

東川市街の方は明るい。マーモットコースの上の方で。 (画像クリックで拡大)

頂上。サビタで飾り付け。。 (画像クリックで拡大)

黒岩山の方。今年はじめての北端展望台で。 (画像クリックで拡大)

オオバボダイジュのような木とカワラヒワと。 (画像クリックで拡大)