スキー場の営業は昨日まで。
頭上でアカゲラのけたたましい鳴き声、おっかなびっくりの♂に対して、激しく突っかかる♀。

左が♀、♂は右。エサをねだってるわけじゃないようで。 (画像クリックで拡大)

腰が引ける♂。 (画像クリックで拡大)

と、突然(のように見えた)、♀が♂の喉元を突き、引っ掻いた。 (画像クリックで拡大)

♀は執拗。 (画像クリックで拡大)

参った? 参りました、女王様。 (画像クリックで拡大)

♀は飛んでいき、♂は女々しく。かどうかはさっぱりわからぬ。ほんとのところは、これでうまくいってるんでしょう、きっと。 (画像クリックで拡大)

雪融けの早い所では、フキノトウが準備OK。 (画像クリックで拡大)

オオダイコンソウ(じゃないかもしれない)も、いまにも立ち上がりそう。 (画像クリックで拡大)

十勝岳連峰方面。南端展望台から。旭岳方面は木立の陰。 (画像クリックで拡大)

頂上。右手、遠方に、黒岩山の412m峰。 (画像クリックで拡大)

でっかいクモ。体長12mmくらいあった。たくさんいるのは、体長5mmほど。 (画像クリックで拡大)