きのう緩んだ雪が凍ってザクザク(大判小判ならいいんだが)。スキーでの登りは快調、でも、下りのことを考えたら、よしたほうがいいんじゃないの、いや、なんとかなるさ。で、結局、三角点八重ケ峰のあたりを踏んづけて戻ってきた。滑りの不安というより、頭上の爆弾が気になった。メリメリバリバリ、真下にいなくてよかった、真下にいることはないんだけど、上を見ながら歩いてるから、でも、危険。

岩山頂上部の横を通過。 (画像クリックで拡大)

三角点八重ケ峰のあたりで、雪は強くなってくるし、頭上の雪塊はいまにも落ちてきそうだし、で、ここで退却。 (画像クリックで拡大)

岩山頂上部の横に降る雪。メガネのレンズに着く結晶。この撮影は大変に難しい。 (画像クリックで拡大)

レンズは傷だらけ。 (画像クリックで拡大)

どこが難しいかというと、メガネを外してるから、ファインダーの中が見えないこと。 (画像クリックで拡大)
おまけ
ストロボを焚くのが、なんだかかわいそうな気がして、撮らないでいた。(動物園では、焚かないでください、っておこられる。)明るいうちならいいか、てんで、見に行ってきた、町内某所。

明るいうちに出てきてくれた。 (画像クリックで拡大)

(画像クリックで拡大)

(画像クリックで拡大)

とりあえず、取り繕う、鳥じゃない。 (画像クリックで拡大)