2012年01月18日

今日の岐登牛山

 晴れも束の間。−16.6〜−3.2℃。

 家族旅行村敷地にクロスカントリーコースが整備された、つつある? 昼、帰るときにはピンクのフルコンテープや赤い塗料で目印が張られていた。そのコースが、公園への入口と駐車場入口の、それぞれの近くで通用路を横切っている。車側の、その手前で一旦停止の看板が立っているが、様子がわからなくて、恐る恐る通っていると、案の定、一般道から車が入ってきて、走り抜けた、通い慣れているヒトの車がアブナイ、通い慣れてるヒトは、結構、融通が効かなったり、思い込みが激しくなってるかもよ、わたしも含めて。誰かが走っていたら、はねていたかもしれない。思い当たるヒトがいらっしゃったら、思い当たらなくても、気をつけたほうがよさそうです。車より、クロカンのほうが速く、そして急には止まれない、大丈夫か? ちょっと気になった。この2ヶ所の真ん中あたりで交差するようにすればまだましかも、とおもった。でも段差がねえ。

大雪山旭岳の麓に行こう

 林間キャンプ場で。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 南端展望台近くで。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 背景は東川市街方面。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 南端展望台で。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:02| Comment(0) | 岐登牛山