ぱっとしない空模様、かといって吹雪くようでもないし、で、負担の少ない旭山界隈へ。

倉沼神社でパンパンパン。 (画像クリックで拡大)

きょうの林道風景。 (画像クリックで拡大)

パタパタパタとヘリが4機(5機?)、編隊を組んで通り過ぎた。まもなく、その内の1機が戻ってきて、わたしを確認するように、旋回して、編隊に戻っていった。まるで変態、ということではなくて、すこし気味悪かった。あっちはたぶん巡回訓練、ひょっとして仮想敵? こちらは望遠レンスを向ける。火花がパチパチパチ。 (画像クリックで拡大)

一週間ぶりの三角点はすぐそこ。ここからトウヒ林?(トドマツ林だと思ってたけど、幹が違うような)の急傾斜を下りてみた。 (画像クリックで拡大)

動物園を通り抜けた。 (画像クリックで拡大)

片方が近づいてしまう。もう一方は、オイオイなにするの。羽を逆立てそうだったから、チャンス到来、でも赤いところは、どちらも確認できず。 (画像クリックで拡大)

こちらでは、お休み中のエゾフクロウにミヤマカケスがちょっかいを出していた。フクロウは、カラスには反応するけど、カケスには無関心? (画像クリックで拡大)

このコゲラも赤いところはあるのかないのか、確認できず。旭山公園のエサ場で。 (画像クリックで拡大)

戻り道は沢筋を。踏み抜いてしまった。気を付けなくっちゃ。 (画像クリックで拡大)