2011年07月31日

サンピラー国体記念第9回サマージャンプ大会(2/2)




 アキアカネ、子供達にねらわれるが。


 スタート地点に向かう船木和喜(フィットスキー)、表情になごみが出てきたかな。きょうは14位。
 
男子の部 画像はいずれも2本目。
  結果の詳細は、名寄地方スキー連盟のHPでどうぞ。


 1位 栃本翔平(雪印メグミルク)


 2位 伊東大貴(雪印メグミルク) 最長不倒は1本目の95m。


 3位 湯本史寿(東京美装グループ)


 4位 山田大禧(長野市スキークラブ) しっかり練習できてるみたい。


 5位 竹内 拓(北野建設)


 6位 葛西紀明(土屋ホーム)


 表彰は10位までだった。
 

 大会済んで日が暮れないで、なにをか想う伊藤有希。
posted by take_it_easy at 22:53| Comment(4) | スキージャンプ

サンピラー国体記念第9回サマージャンプ大会(1/2)

 サンピラー国体記念第9回サマージャンプ大会が、名寄ピヤシリシャンツェ(HS=100m)で行われた。男女とも、一線級がほぼフルエントリー。




 注目度が俄然高くなって、観客も大入り。

女子の部  画像はいずれも1本目
 結果の詳細は、名寄地方スキー連盟のHPでどうぞ。


 1位 伊藤有希(下川商業高)、最長不倒96mの大ジャンプ。きのうの朝日と連勝。


 2位 高梨沙羅(上川中)


 3位 葛西賀子(日本空調サービス)


 4位 岩渕香里(飯山高校)


 5位 渡瀬あゆみ(神戸クリニック)


 6位 田中温子(北翔大)、試技の時はテストジャンプ、そのあとエントリーしたらしい。


 6位まで表彰されていたが。


 着地地点付近でたむろするコムラサキ。ドンとなっても平気らしい。


 ノイズチーム、ご苦労様です。

 つぎは男子の部
posted by take_it_easy at 22:34| Comment(0) | スキージャンプ