忠別川の支流を2ヶ所。
1ヶ所目は、勇駒別川がピウケナイ川に落ちる滝を見に。
2ヶ所目は、いつ行ってもヒグマの気配が濃厚な林道で感じる緊張感を味わいに、まさか。

雪融けを集めて速し勇駒別。豪快に落ちる。水しぶきが画面を覆う。

勇駒別川がピウケナイ川左岸に合する地点。

この滝の落ち口付近でカワガラスがなんかしてた。

この一帯は柱状節理。エゾムラサキツツジが咲く。

転進。コゲラがなんか考えてる。対岸のササ藪でガサゴソと音がした。

親子連れがこちらを見ている。 (画像クリックで拡大)

親のほうは、見ているんじゃなくて、睨んでいるような。木の幹を支えにして立ち上がってる。(画像クリックで拡大)

やっぱり睨みつけてる。こちらは睨みつけられてる。 (画像クリックで拡大)

ホッ、視線をそらした。沢の対岸での対面、大願成就。 (画像クリックで拡大)

ホッとしたら、ホーホケキョ。 (画像クリックで拡大)