M8.8、搖れも津波も全国規模。津波は太平洋の向こう側にまで押し寄せるかも。
岐登牛山脈(私称)の西の端、三角点岐登牛流〜尾根沿いに258m地点の少し先まで、道路に出ようと思ったが、その辺りで吹雪に取り付かれて引き返した。引き返した途端、晴れてきた。ここ数日、こんな天気がつづく。コロコロと変わる天気がつづく。

岐登牛流の標石があるはずの場所

北側が開ける場所があった。三角山(おむすび山)、黒岩山、三角点岩山に雪雲。

レンジャクを気取っているかのようなミヤマカケス。

群れて漂行していたシマエナガ。