
朝、岐登牛山の上半分が白くなっていた。昼、梢の雪は消え、スキー場でも最上部だけ白さが残っていた。夜、暗くて見えない。

ナナカマドの幹に雪がへばりついていた。この辺りから上、奥は雪景色。稲積ピークで。

南端展望台に向かう道。

シマエナガ

キバシリ

コゲラ

雪が溶けて、雨のように降り注ぐ。ナナカマド

ツチグリ。

大雪山自然学校事務所の前を通りかかると、上着を干してあった。旭岳自然保護監視員の人達の今期の活動が終わったのかな。おつかれさまでした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |