連休入りからの営業シーズンに向け、キトウシ森林公園家族旅行村ではその準備が進められているようだ。

林間キャンプ場に数基ある全てが更新された木道橋、立派すぎるくらい、チョットくらいよそ見しても大丈夫そうだ。撤去された古くからのものは滑りやすくて、うっかり出来なかった。
何ヶ所かのその横に、どこからもってきたのか、フクジュソウが移植されていた。昨日か一昨日かのこと。

エゾヤマザクラの植林地を通り抜けて、いつものように馬小屋の横からカタクリ群落に行こうとしたら、こんな看板が立ち、ロープが張られていた。で、ここは避けて、ヒミツの裏口へ。

食痕のようなものは、カタクリだけではなくて、フッキソウにもあった。

(わたしにとっては)意外なところにウメガサソウがポツリと。去年は3輪咲かせたらしい。

サイタ サイタ ヤチブキ サイタ

林間キャンプ場と温泉方面をつなぐ階段、だいぶ傷んでいたけど、キレイに改修された。