
「北海道の耕地雑草、見分け方と防除法」という冊子が(株)北海道協同組合通信社から出版された。月刊誌「ニューカントリー」の秋季臨時増刊号として。
この冊子の特徴は、北海道の、というところと、幼植物から名前を見つけよう、というところか。草取りには、花が咲いてから名前が解るようでは、ムダではないけれども、もう遅い。そんなところに視点を置いたはじめての資料かな。おおげさにいえば、農業関係者以外のひとたちにも、そこそこ味わえる所がありそうで、ついでがあれば、ぜひ立ち眺めなさることをお勧めしたい。どこで見られるか?って、うーん。道内の農協ならあるかもしれない。札幌の紀伊国屋に、このシリーズが置いてあった。
