2008年10月07日

今日の岐登牛山

 曇り一時晴、8.5〜14.5℃くらい。しのぎやすい気温。

 山の紅葉はぐんぐんと進む。町中の木々も同じように色付く。
 山の道は散り敷く落ち葉でカラフル。
 数種のカメムシがじっとしていたり、動き回っていたり。1本のツツジではテントウムシ(ナミテントウ)が展示会のようだった、いろんな模様の。越冬予定の成虫がけっこう出歩いている。


 展望閣付近のハウチワカエデが明るい。


 屋根の葺き替えをしているように見える。


 トホシカメムシ、ヤマウルシの赤に染まる。


 エゾアオカメムシは冬が近づいて、茶色っぽくなってきた。
 

 何頭ものミヤマツノカメムシが、レストハウスの階段のところのコンクリート製石垣の隙間に潜り込もうとしていた。潜り込んだ後、そのまま出てこなかったのかどうだかは確認せず。
posted by take_it_easy at 21:19| Comment(2) | 岐登牛山