忠別川左岸の土手伝いに東神楽森林公園まで。
堤防の突き当たり、川岸が盛り上がるところから入ったサイクリングロードにはトンボがおおく、スズメバチも何頭かいた。
キイロスズメバチ(ケブカスズメバチ)がノシメトンボをとらえ、草むらに飛び込んだ。まもなくして、木の葉の陰に移ってムシ団子にしてしまった。
(1頭のノシメトンボがキイロスズメバチ(ケブカスズメバチ)にとらえられ、まもなくムシ団子にされてしまった。)
1羽のウミウが遊水池の中で突き出た杭にとまってのんびりしてい(るようにみえ)た。わざわざこんなに内陸まで飛来するとはまたなんで?

奥に愛別岳がうっすらと見えていた。鉄橋みたいなのはサイクルモノレール(遊具)



