2008年08月11日

今日の岐登牛

 晴れ、max28℃近くまで上がった。まだ盛夏。
 ハナもムシも夏枯れのようだが、でも、活動しているヤツは活動している。


 展望閣から稲積神社神殿跡小ピークへの道、昼なお暗し。
 

 ルイヨウショウマの実
 

 ヨコジマオオハリバエ多分、卵胎性、幼虫を他の虫の幼虫に産みつけるから、林業の益虫なのだとか。
 岐登牛山ではよく目に付く大型のハエ


 ススキ、まもなく開花し、まもなく銀色の穂に。


 マダラナガカメムシ、岐登牛山で見るカメムシの中、いや虫ぜんたいでも、抜群に上品な?色合い。


 コムラサキ♀
posted by take_it_easy at 21:50| Comment(0) | 岐登牛山