ウラ岐登牛の林道では、オオイタドリが両側を埋め、雄花穂が天を向く。クロヒカゲがを筆頭に、幾種類ものチョウが飛び交う。
木立の途切れたところではオオハンゴンソウが我が世を謳歌、クサフジが絡む。ヒョウモンが数種。オオキナスズメバチがオオハンゴンソウの繁みに入っていった。

オオハンゴンソウとクサフジ

コエゾゼミ

メスグロヒョウモン♀、♀は何頭かいたが、♂は不明、いたのかもしれないけれど。

黄色いナガメ、たいていは赤い。

ナミテントウ、ヨツバヒヨドリにて。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |