
東橋から忠別川上流方面、木々の芽が陽気に誘われて色づいてきたような気がする。

東橋の欄干に止まるハシボソガラス、人里に近づくようになってきた。色づき始めた?

昨冬はすっかり影を潜めていたが、何事もなかったかのようだ。他の鳥たちもスズメのように近くでじっとしていてくれればいいのに。

西6号を歩くと、猛烈に吠える犬が2匹いる。まだこんなに遠くなのに、もうこんなに遠くなったのにというように。こちらのやつはすこしはおとなしくなってきた。

こちらのやつはひときわ猛烈、いつも日陰に置かれて寒いのか、運動のつもりか? 全身で吠える、よくみると後ろ脚を跳ねている。
寒さしのぎじゃないな、夏場も吠えていたから。